レンタルモバイルWi-Fiの一つに「SAKURA WiFi(サクラワイファイ)
」というサービスがあります。
SAKURA WiFiの特徴として、解約違約金がかからず、通信制限がないという大きなメリットがありますが、デメリットもあります。
日本の国花「桜」を冠した、このサービスはどんなものなのか、メリットやデメリットなどを交えて紹介したいと思います!
料金はいくらかかる?
まず、最初にSAKURA WiFiを利用するには、初期費用や月額料金、オプションサービスなど、最低限いくらかかるのかをまとめてみました。
▼ざっと見てみると、初期費用は3,000円だけで、月額料金も安く、解約時は解約違約金がかからないため、比較的安価な設定です。
SAKURA WiFi | 料金(税抜) | 1ヶ月目 | 2ヶ月目~ |
解約月 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 | ー | ー |
月額費用 | 月額料金 | 3,680円 | 3,680円 | 3,680円 | 3,680円 |
SAKURAガード | 500円 | 500円 | 任意 | 任意 | |
セキュリティ | 500円 | 0円 | 任意 | 任意 | |
解約費用 | 解約違約金 | 0円 | ー | ー | 0円 |
端末返送料 | 360円 | ー | ー | 360円 | |
故障紛失 | 弁償金 | 20,000円 | ー | ー | ー |
消費税8% | 574円 | 294円 | 294円 | ||
合計金額 | 7,754円 | 3,974円 | 4,334円 |
これに加えて、オプションサービスを利用したり、端末を壊してしまったりすると、余計な費用がかかってきます。
では、ひとつひとつの項目について、見てみましょう!
初期費用が値下がり!
SAKURA WiFiは、2019年6月11日より初期費用が事務手数料3,000円(税抜)のみになりました。
以前は、事務手数料が3,980円(税抜)、付加機能使用料が4,980円(税抜)として、合計すると9,677円(税込)もの初期費用がかかっていただけに、大幅値下げです!
今までは初期費用の高額さがネックになっていましたが、そのデメリットが完全になくなりました。
▼SAKURA WiFiの初期にかかる費用。
SAKURA WiFi | 新料金 | 旧料金 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,000円 | |
付加機能使用料 | 0円 | ||
消費税 |
240円 | ||
合計 | 3,240円 |
月額料金は3,680円と安い!
SAKURA WiFiの月額料金は、契約時にクーポン(820円割引)を使用すれば、ずっと3,680円(税抜)で利用でき格安です。通常価格は4,500円(税抜)になります。
モバイルWi-Fiなどによくある、「クーポンを利用しないと高くなってしまう」システムですが、クーポンコードは誰でも利用でき、月額料金は永年3,680円のままです。
契約途中でのクーポン利用はできませんので、最初の申し込み時に必ずクーポンコードを入力しましょう。
▼ホームページ一番上の、「よくある質問」からクーポンコードが取得できます。

ただし、月額料金は日割り計算しないため、初月や解約月もまるまる1ヶ月分請求されてしまいます。
契約する時、毎月1~27日の申し込みだと、「当月から利用」と「翌月から利用」が選べ、「当月から利用」でも、当月の1ヶ月分の月額料金が発生します。
▼毎月28日から月末までの申し込みだと、「翌月から利用」のみになり、月額料金は翌月から1ヶ月分がかかります。
申込日 | 利用開始希望日 | |
毎月1日~27日 | 当月から利用 | 翌月から利用 |
毎月28日~月末 | ー | 翌月から利用 |
そのため、急ぎでなければ、「翌月から利用」が一番お得です!
保障サービス500円は強制加入!
「SAKURAガード」という端末の保障サービスがあり、月額500円(税抜)で、端末の故障や破損、紛失、水没などの際、端末代は無料で交換できます。
ただし、代替品の送料500円(税抜)のみ負担となり、電池パックは1年に1回のみ交換できます。
同じ解約違約金がかからない「縛りなしWiFi」や「SPACE WiFi」は保障サービスに加入しても、弁償金として10,000円(税抜)は負担しないといけないので、無料で交換してもらえるのはありがたいです。
ただ、SAKURAガードは初月は任意加入ではなく、契約時に強制加入となります。翌月以降、解除したい場合は「お問い合わせ」より行い、ひと手間かかります。一度解除すると再加入はできません。
▼翌月以降、解除したい場合、「お問い合わせ」から「SAKURAガード関連」を選んで、解除申請します。

ウイルスセキュリティ500円も強制加入!
SAKURA WiFiは、ウイルスセキュルティサービスがあり、月額500円(税抜)で利用できます。
こちらも契約時に強制加入になりますが、初月のみ無料で利用可能です。翌月以降、解除したい場合は、「お問い合わせ」から行えますが、こちらもひと手間かかります。
▼オプションサービスの「SAKURAガード」と「ウイルスセキュリティ」は初月は強制加入です。

解約違約金はなし!
レンタルモバイルWi-Fiである「SAKURA WiFi」は、契約期間の縛りがないため、いつでも解約可能で、解約違約金が全くかかりません。
初期費用が高い分、解約時は高額な料金を請求されることがないので、安心して利用できます。
解約は、毎月21日までに申し込めば、当月分の月額料金のみで済み、利用は28日まで可能です。その後、月末までに本体とUSBケーブルをレターパックで返送します。
注意してほしいのは、端末を返還する際は、レターパックのみということです。レターパックライトの大きさで端末は入るので、360円で済みます。
解約の申請が毎月22日以降だと、翌1ヶ月分の料金が発生してしまいます。
▼解約する際は、「よくある質問」の「お問い合わせ」から、「ご解約」を選択して、申請すればOK!

弁済金は20,000円かかる!
レンタルモバイルWi-Fi業者は、保障サービスに未加入の場合は、端末などの故障や紛失時には、高額な弁済金がかかります。
SAKURA WiFiは、端末保障サービスの「SAKURAガード」に未加入の場合、端末を故障、紛失した場合は、20,000円(税抜)の弁済金がかかってしまいます。
ただ、他のレンタルモバイルWi-Fi業者だと、弁済金は25,000円~40,000円(税抜)しますので、比較的安価といえます。
▼USBケーブルはSAKURAガードの保障の対象外のため、必ず1,000円(税抜)かかってしまいます。他は、SAKURAガード加入だと、無料で交換できます。
品目 | 保障未加入時の弁済金(税抜) |
端末本体 | 20,000円 |
電池パック | 5,000円 |
SIMカード | 5,000円 |
USBケーブル | 1,000円 |
1ヶ月以内なら全額返金保証サービスがある!
SAKURA WiFiの独自のサービスとして、「安心全額返金保証」というものがあります。
条件は、初めての利用で、クーポンを利用していて、申し込みから1ヶ月以内に連絡し、端末を返品すれば、初期費用など全額返金されます。ただし、返送手数料1,080円(税込)のみかかります。

STAR WiFiも同じような「7日間のお試しプラン」をやっていますが、「1ヶ月以内」と期間が長いので、初めての利用で不安な方にはとても心強いサービスです!
通信制限はなし!
SAKURA WiFiの端末はソフトバンク回線のみで、ソフトバンクから通信無制限の条件で借り受けているため、3日間で10GBなどの通信制限がなく、使い放題です。
ただ、短時間で大容量の通信をすると、ソフトバンク側の判断で通信制限を受ける可能性がありますので、そこは注意したいところです。
▼解約違約金なしのレンタルWi-Fi業者の通信制限の比較。
レンタルWi-Fi業者 | 通信制限 |
SAKURA WiFi | なし ※短期間に大容量通信だと制限 |
STAR WiFi | なし ※短期間に大容量の通信だと制限 |
KING WiFi | なし ※短期間に大容量の通信だと制限 |
縛りなしWiFi | WiMAX端末:3GB/1日 Softbank端末:10GB/3日 |
SPACE WiFi | WiMAX端末:3GB/1日 Softbank端末:10GB/3日 |
Chat WiFi | 月100GB |
端末はソフトバンク回線のみの3種類
端末は「ARIA2」、「501HW」、「601HW/602HW」の3種類あり、全てソフトバンク回線です。
モバイルWi-Fi業者は、WiMAX回線とソフトバンク回線の二つを用意しているところが多いですが、ソフトバンク回線は郊外に強いため、ソフトバンク回線のみだからと言っても問題はありません。

その他の注意点!
SAKURA WiFiは、契約時に免許証、パスポート、マイナンバーカードなどの本人確認書類が必要で、申し込み時にデータをアップロードする必要があります。
また、電話でのお問い合わせはできませんので、少々不便です。
メリットとデメリット
ということで、SAKURA WiFiのメリットとデメリットをまとめてみました。
初期費用が安くなり、デメリットがほとんどなくなりました。それに加えて、解約違約金がかからないのと、全額返金保証サービスなどもあり、かなりお勧めのサービスになりました。
メリット | デメリット |
月額料金が安い | 2つのオプションが契約時に強制加入 |
解約違約金がかからない | |
通信制限がない | |
全額返金保証サービスがある |
まとめ
SAKURA WiFiは、契約時の初期費用が安くなり、ほとんどデメリットがなくなりました。
解約違約金もかからず、全額返金保証サービスもあり、安心して利用できるサービスだと思います。